主に個別レクリエーション活動の一環として、
宇部市則貞郵便局で開催される「認知症啓発イベント」の一環で展示される、
”ロバ隊長づくり”に参加させていただきました。
作成が得意な利用者さんだけでなく、
中にはモノづくりが苦手な利用者さんもいらっしゃいますので、
テープやノリで固定をする係など、分業制を採用して、職員と一緒に作成しています。
今回は全部で50個ほど作成させていただきました。
則貞郵便局でどのように展示されているのか?? 10月にはドライブがてら、見てみようと思います。
10月!【デイサービスセンターフィラージュ開出】
笑cafeニュース9月号【笑カフェ♪】
認知症対応型生活介護 通称、高齢者グループホーム 以前にも投稿しているが、 僕はグループホームが大好きだ。 施設ではなく家庭のように、 お年寄りも職員さんたちも一緒に暮らす。 認知症のお年寄りにとって、 人とのつながつづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner