特別養護老人ホーム 自由の杜

施設概要
事業所種別 : 特別養護老人ホーム(地域密着型介護老人福祉施設)
施設所在地 : 防府市大字大崎801-1(総合医療センター近く)
TEL : 0835-27-5505
FAX : 0835-27-5504
経営主体 : 社会福祉法人 ひとつの会
防府市大字佐野152番地の1
TEL:0835-27-6500 FAX:0835-27-6560
U R L : http://hitotsunokai.jp
利用対象者 :
病状が安定期にあり、入院治療をする必要はないものの介護や看護、リハビリテーション等を必要とする要介護認定(要介護1~5)を受けている方で防府市に住民登録のある方
※:要支援者(要支援1,2)はこのサービスを利用出来ません。
※:医療費・理美容代、電気代等、別途費用がかかる場合があります。
※:介護保険給付料金には、主な加算料金(初期加算、看護体制加算、個別機能訓練加算)が含
まれておりません。加算料金は、個々で異なりますので、該当する場合のみ各加算の金額を
合計に足した金額が総額になります。
※:市町村民税非課税世帯の場合、所得の段階に応じて、滞在費と食事代の負担が軽減されます。
負担限度額の認定を受けるためには、防府市の高齢者福祉課等、担当課への申請が必要とな
ります。詳しくはご相談ください。
居 室 概 要 : 全室個室 ユニットタイプ
利 用 定 員 : 29名
併 設 事 業: 短期入所生活介護 自由の杜・グループホーム 自由の杜・あいおい苑居宅介護支援事業所

利用料金表
※30日の場合(単位:円)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
介護保険給付料金① | 625/日 | 691/日 | 762/日 | 828/日 | 894/日 | ||||
18,750 | 20,730 | 22,860 | 24,840 | 26,820 | |||||
加算料金② | 3,540 | ||||||||
看護体制加算Ⅰ12/日 夜勤職員配置加算 46/日 | |||||||||
日常生活継続支援加算46/日 栄養マネジメント加算 14/日 | |||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ ①+②×5.9%(料金表には含まれておりません) | |||||||||
食事料金③ | 第4段階 | 1,380/日 | 41,400 | ||||||
第3段階 | 650/日 | 19,500 | |||||||
第2段階 | 390/日 | 11,700 | |||||||
第1段階 | 300/日 | 9,000 | |||||||
居住費④ | 第4段階 | 1,970/日 | 59,100 | ||||||
第3段階 | 1,310/日 | 39,300 | |||||||
第2段階 | 820/日 | 24,600 | |||||||
第1段階 | 820/日 | 24,600 | |||||||
合計①+②+③+④ | 第4段階 | 122,790 | 124,770 | 126,900 | 128,880 | 130,860 | |||
第3段階 | 81,090 | 83,070 | 85,200 | 87,180 | 89,160 | ||||
第2段階 | 58,590 | 60,570 | 62,700 | 64,680 | 66,660 | ||||
第1段階 | 55,890 | 57,870 | 60,000 | 61,980 | 63,960 |
※:医療費・理美容代、電気代等、別途費用がかかる場合があります。
※:介護保険給付料金には、主な加算料金(初期加算、看護体制加算、個別機能訓練加算)が含
まれておりません。加算料金は、個々で異なりますので、該当する場合のみ各加算の金額を
合計に足した金額が総額になります。
※:市町村民税非課税世帯の場合、所得の段階に応じて、滞在費と食事代の負担が軽減されます。
負担限度額の認定を受けるためには、防府市の高齢者福祉課等、担当課への申請が必要とな
ります。詳しくはご相談ください。
特別養護老人ホーム 自由の杜パンフレットダウンロード | 申込書ダウンロード
県立総合医療センターから徒歩3分 県立総合医療センター前バス停から徒歩3分
防府駅から車で12分 防府西インターから車で5分 防府東インターから車で10分