グループホーム 自由の杜

施設概要
事業所種別 : グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
施設所在地 : 防府市大字大崎801-1(総合医療センター近く)
TEL : 0835-27-5505
FAX : 0835-27-5504
経営主体 : 社会福祉法人 ひとつの会 防府市大字佐野152番地の1
TEL:0835-27-6500 FAX:0835-27-6560
U R L : https://hitotsunokai.jp
入居対象者 : 防府市に住民登録があり、日常生活はほぼ自立されているが、中等度の認知症があり、要介護認定(要支援2、要介護1~5)を受けている方
※要支援1の方は、このサービスを利用出来ません。
居 室 概 要: 全室個室 入 居 定 員 : 9名
併 設 事 業: 特別養護老人ホーム 自由の杜・短期入所生活介護 自由の杜

利用料金表
※1割負担・30日利用の場合(単位:円)
要介護区分 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 介護保険給付料金 | 760/日 | 764/日 | 800/日 | 823/日 | 840/日 | 858/日 | |
医療連携体制加算 | ー | 39/日 | ||||||
口腔衛生管理体制加算 | 30/月 | |||||||
その他の加算 (状態に応じて算定) |
認知症専門ケア加算(Ⅰ)(3/日)・初期加算(30/日) 入院時費用(246/日)・看取り介護加算(要介護者のみ) |
|||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 上記合計額に11.1%加算された金額となります。 | |||||||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 上記合計額に2.3%加算された金額となります。 | |||||||
月額料金 | 25,991 | 27,454 | 28,679 | 29,461 | 30,040 | 30,652 | ||
② | 食事料金 | 1,445/日 | 43,350 | |||||
朝395 昼525 夕525 | ||||||||
居室料金 | 1,200/日 | 36,000 | ||||||
水光熱費 (共益費) |
600/日 | 18,000 | ||||||
合計金額(①+②) | 123,341 | 124,804 | 126,029 | 126,811 | 127,390 | 128,002 |
入居一時金 | 90,000(入居時 ) ※:退居時に、居室等の原状回復費用を差し引いて返却致します。 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他の費用(個人負担) | 医療費・理美容代・おむつ代 日用品費(個人使用のティッシュや生活用品等) |
※負担割合については、介護保険負担割合証に記載されている割合となります。
・初期加算(入居日又は退院日から30日を限度として算定)
・認知症専門ケア加算(日常生活自立度Ⅲ以上の認知症高齢者に算定)
・入院時費用(入院翌日より6日を限度として算定)
・看取り介護加算
死亡日以前 31~45日 | 日額 720円 (自己負担 72円) |
死亡日以前 4~30日 | 日額 1,440円 (自己負担 144円) |
死亡日前日及び前々日 | 日額 6,800円 (自己負担 680円) |
死亡日 | 日額 12,800円 (自己負担 1,280円) |
※入院期間の利用料金について
入院期間については、居室を確保いたしますので、入院2日目より
日額3,000円を申し受けます。但し、ご利用者およびご家族の了承を得て、
当該居室を短期利用共同生活介護(ショートステイ)として使用する場合
については、居室の確保料金は発生いたしません。
※上記サービス内容及び利用料については、必要に応じて変更する場合があります。
グループホーム自由の杜パンフレットダウンロード | 申込書ダウンロード
県立総合医療センターから徒歩3分 県立総合医療センター前バス停から徒歩3分
防府駅から車で12分 防府西インターから車で5分 防府東インターから車で10分