明けましておめでとうございます
徳地は今年も雪のお正月になりました。
お正月はやはり“おせち料理”が楽しみの一つですよね
黒豆・・・まめ(元気、勤勉)でありますように
数の子・・・子孫繁栄
田作り・・・豊作を願う
昆布巻き・・・よろこぶ
海老・・・長寿の象徴(長生きであるように)
などの一品々に願いを込めて作ります
本年もどうぞよろしくお願いします
お節の箱のふたを開けたときのお年寄り方の表情が、 もう最高!!!!!!!!! この笑顔を頂けて幸せ。 作って頂いたスタッフのみなさんにも感謝。 今年1年 徳地あいおい苑に幸あれ
トラックバックはまだありません。
年末恒例 忘年会 GH自由の杜ほのか
そば打ちグループ来たる! (徳佐)
27年前に僕が勉強した国立管理医療研究所の同窓会が名古屋であった。 研究所では小山秀夫先生に師事し、 というよりは子分として親分のところに草鞋を脱いだ。 当時は迫力のある大きな声の先生は、 遥か雲の上の存在であり 憧つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
お節の箱のふたを開けたときのお年寄り方の表情が、
もう最高!!!!!!!!!
この笑顔を頂けて幸せ。
作って頂いたスタッフのみなさんにも感謝。
今年1年 徳地あいおい苑に幸あれ