さて、暦は7月。7月と言えば、やっぱり七夕。
利用者様が約1カ月かけて作られた「七夕飾り」が遂に完成しました。
テーマは、「富士山」。4メートルを超える大きな「富士山」がお目見えしました。
青富士と赤富士を表現しました。
富士山と言えば、先日、世界文化遺産に登録され、遂に、日本の山から世界の山へ。
完成を記念して、施設の外に持ち出し、利用者様と一緒に記念撮影。
利用者様はもちろん、道行くドライバーさん、通行する地域の方々もにっこりでした。
ご利用者様の願いが大きく叶いますように・・・
すごいです。 ここだけで飾るのはもったいないような力作です。
トラックバックはまだありません。
備えあれば、憂いなし【宇部あいおい苑】
「富士山」遂に街頭デビュー【宇部あいおい苑】
2月27日に山口県の福祉業界のすべての種別の協会が一堂に会し、 山口県出身の国会議員の先生に、直接陳情し意見を交換できる大切な会があった。 今回は公明党の桝屋敬悟衆議院議員である。 桝屋議員は今期限りで退陣される。 つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
すごいです。
ここだけで飾るのはもったいないような力作です。