山口県の空の玄関口、山口宇部空港。昭和41年に開港し、今では年間90万人を超える利用者を数えるようになりました。毎年この時期に空港の周りを楽しませてくれるのが薔薇園。今年も160種、約1,000本のバラが色鮮やかに咲き乱れていました。薔薇と利用者様の笑顔の競演、実に見事でした。
H様 コメントありがとうございました。宇部あいおい苑では、相変わらず、利用者様を色んな所にお連れしてます。その場所、場所で接することができる利用者様の思い出話と屈託のない笑顔が職員の励みになっております。今後とも応援して下さい。
毎年行ってみようと思いつつ、未だに行けてませんが、こうやって写真とご利用者さまの懐かしい顔を拝見できただけで、なんとも晴れやかな嬉しい気分になりました。これから暑くなりますので、職員さんも、ご利用者さまもお体に気を付けて下さいね。
トラックバックはまだありません。
さのさんぽ【佐野事業部】
木洩れ日に憩う【宇部あいおい苑】
27年前に僕が勉強した国立管理医療研究所の同窓会が名古屋であった。 研究所では小山秀夫先生に師事し、 というよりは子分として親分のところに草鞋を脱いだ。 当時は迫力のある大きな声の先生は、 遥か雲の上の存在であり 憧つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
H様 コメントありがとうございました。宇部あいおい苑では、相変わらず、利用者様を色んな所にお連れしてます。その場所、場所で接することができる利用者様の思い出話と屈託のない笑顔が職員の励みになっております。今後とも応援して下さい。
毎年行ってみようと思いつつ、未だに行けてませんが、こうやって写真とご利用者さまの懐かしい顔を拝見できただけで、なんとも晴れやかな嬉しい気分になりました。これから暑くなりますので、職員さんも、ご利用者さまもお体に気を付けて下さいね。