第12回山口市合同研修会
- 2012年 3月5日
- 投稿者 : 理事長

今年も山口・吉南地区地域ケア連絡会議と 僕が会長をしている山口市介護サービス提供事業者連絡協議会との合同研修会が 山口県セミナーパークで開催された。 参加者は優に300名を超えた。 年々盛況になる。 研究会の合同つづく…
投稿者アーカイブ
今年も山口・吉南地区地域ケア連絡会議と 僕が会長をしている山口市介護サービス提供事業者連絡協議会との合同研修会が 山口県セミナーパークで開催された。 参加者は優に300名を超えた。 年々盛況になる。 研究会の合同つづく…
昨日、日本認知症グループホーム協会の山口県支部の設立総会を 複合型施設「自由の杜」の地域交流スペースで行った。 もう2年以上前にさかのぼるが、 岡山の矢山修一さんを山口市介護サービス提供事業連絡協議会の本部会つづく…
70歳で死ぬと自分はかたくなに信じている。 しかし70歳以上生きれたら・・・・・・・ 子供のころから夢だった 真っ赤なスポーツカーを買おう。 できればオープンカーがいい。 メーカーはポルシェかな。 湯田あいおい苑のつづく…
本日、山口市で小宮山厚生労働大臣とのフリートークができる会に参加した。 最初に例の「社会保障と税の一体改革」の話が大臣からあり、 あとの1時間が質問タイムになった。 皆さん活発でぼくも負けじと手を挙げたが当てつづく…
姉妹施設の梅光苑にも毎月1組以上はボランティアさんたちが来られます。 今回は周南市の八ッチーズです。 てっきり名前は蜜蜂ハッチから来たのかと思いきや、 尺八のハチから名づけたそうです。 青い山脈、影を慕いて、星つづく…