徳佐あいおい苑 懐かしの石うすで粉ひき
- 2010年 12月15日
- 投稿者 : 徳佐あいおい苑

頂き物の貴重な 「石うす」 、老朽化のため使用できずに眠っていたのですが、 地元の 「ウッド・クラフト山根」 さんの協力により見事復活しました! ~山根さんは、あのかかし「真央ちゃん」の骨組みも作ってつづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
頂き物の貴重な 「石うす」 、老朽化のため使用できずに眠っていたのですが、 地元の 「ウッド・クラフト山根」 さんの協力により見事復活しました! ~山根さんは、あのかかし「真央ちゃん」の骨組みも作ってつづく…
12日(日)、ほほえみユニットにて家族交流会を行い、ご利用者、ご家族の皆様と一緒にお正月用の鏡餅をつくりました。。 それぞれに独自性のあるカタチの鏡餅ができ、皆さんお正月を迎える準備が整いました。 ご参加いつづく…
12月9日(木) 阿東で初積雪がみられました。 山口から木戸山トンネルを越えると 空から白いものがチラチラ・・・、 徳佐に向かうにつれて家の屋根や畑が白いじゅうたんのように真っ白に。 YABの車も来て、ビデオをつづく…
春の畑準備の後、秋晴れの空の下、みなさんで記念写真を撮りました。 春には、うしろの畑いっぱいに花が咲きますよ! お楽しみに!つづく…