夏真っ盛りの宇部あいおい苑では、ハイビスカスが次から次へと咲いています。管理者である村上施設長が利用者様及び職員に新しい美を追及せよと、置かれました。 皆様ご覧あれ。
コメント有難うございます。玄関に花咲く一輪の花にも感激して頂き、職員一同、意気に感じてます。今後とも、季節の移ろいを肌で感じ、味覚で感じ、五感感じて頂けるような支援を続けて参ります。
デイサービスに、薬を届けに行ったり、病院に連れて行くために迎えに行ったりする際に、玄関のお花を見て、いつもきれいにされているなぁと思っていました。 母が帰ってから、よく今日は何の花が咲いていたといっていましたが、オクラみたいな花と言っていたのがこのハイビスカスのきいろだったのですね。これは、ハイカラ過ぎたのか、名前が分からなかったようでした。 歳をとっても花の名前はよく覚えています。こんな小さいことが能の刺激にもなるのですね。 いつも心配り、ありがとうございます。 ヘルパーさんもわがままな母に気を遣っては料理して下さり、感謝するばかりです。 これからも、デイサービスもヘルパーさんも、よろしくお願いします。
トラックバックはまだありません。
認知症カフェ 『カフェ自由の杜』 開催 【自由の杜・統括本部】
夏祭り!!【ケアハウスあいおい苑】
先日、ひとつの会がお世話になっている技能実習生の受け入れ組合であるUIKの20周年のお祝いが宇部市であった。 介護技能実習制度が始まる以前の20年前に、 あろうことかひとつの会はUIK組合に加入している。 宇部の親せきでつづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
コメント有難うございます。玄関に花咲く一輪の花にも感激して頂き、職員一同、意気に感じてます。今後とも、季節の移ろいを肌で感じ、味覚で感じ、五感感じて頂けるような支援を続けて参ります。
デイサービスに、薬を届けに行ったり、病院に連れて行くために迎えに行ったりする際に、玄関のお花を見て、いつもきれいにされているなぁと思っていました。
母が帰ってから、よく今日は何の花が咲いていたといっていましたが、オクラみたいな花と言っていたのがこのハイビスカスのきいろだったのですね。これは、ハイカラ過ぎたのか、名前が分からなかったようでした。
歳をとっても花の名前はよく覚えています。こんな小さいことが能の刺激にもなるのですね。
いつも心配り、ありがとうございます。
ヘルパーさんもわがままな母に気を遣っては料理して下さり、感謝するばかりです。
これからも、デイサービスもヘルパーさんも、よろしくお願いします。