10月31日(月)、維新発祥の町萩に行ってきました。写真は道の駅・萩往還での1シーン。維新の志士達と同じく空を指さしてみました。全員で同じ行動がとれたのは、当苑開設以来初めてかも・・・。景色も食事も満喫した一日でした。
高知弁「日本の夜明けぜよ」 山口弁「日本の夜明けじゃぁの~~」 お国ことばも面白いですね。 さてさて皆さんが見つめている指の先には何があるのでしょうね。
トラックバックはまだありません。
宇部あいおい苑から、ちょっと大切なお知らせ
宇部あいおい苑はお祭り続き!
27年前に僕が勉強した国立管理医療研究所の同窓会が名古屋であった。 研究所では小山秀夫先生に師事し、 というよりは子分として親分のところに草鞋を脱いだ。 当時は迫力のある大きな声の先生は、 遥か雲の上の存在であり 憧つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
高知弁「日本の夜明けぜよ」
山口弁「日本の夜明けじゃぁの~~」
お国ことばも面白いですね。
さてさて皆さんが見つめている指の先には何があるのでしょうね。