朝から割烹着持参のご利用者様がホールでソワソワ。
今日は何だか雰囲気が違います。
そう、今日は、年末恒例の餅つき大会を行いました。
餅つき機2台は朝からフル稼動。
皆さん、「昔はこうやったね」など口々に昔を懐かしみ、笑顔溢れる行事となりました。
キーワードは、来年も[もちもちしく・・・
割烹着を見るとわくわくします。 毎年、何度かは親戚中が集まって何らかの催しがありました。 割烹着を着たおばさんたちがいっぱいの日は、 必ずごちそうが食べられました。 そんな懐かしくわくわくする雰囲気が伝わってきます。
トラックバックはまだありません。
日本舞踊にうっとり(^o^) 【フィラージュ開出】
もちつき!そしてサンタ、参上! 【フィラージュ開出】
少し遡るが去る6月22日に山口県健康福祉部と山口県議会に、 ロシアとウクライナの戦争を大きな要因とする諸物価の高騰への対応を急遽お願いしに行った。 穀倉地帯での戦争により、食料品は鰻登りに高くなった。 冷凍食品は1割つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
割烹着を見るとわくわくします。
毎年、何度かは親戚中が集まって何らかの催しがありました。
割烹着を着たおばさんたちがいっぱいの日は、
必ずごちそうが食べられました。
そんな懐かしくわくわくする雰囲気が伝わってきます。