琴のしらべ 自由の杜
- 2013年 7月5日
- 投稿者 : 相本

6月29日土曜日大正琴の琴鶴会の皆さんが 演奏にこられましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 懷かしのあの曲この曲。。。 琴の調べはなぜかしら心地よく ホールに集まられた皆さんも手拍子や歌声で楽しいひと時を過ごしておられましつづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
6月29日土曜日大正琴の琴鶴会の皆さんが 演奏にこられましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 懷かしのあの曲この曲。。。 琴の調べはなぜかしら心地よく ホールに集まられた皆さんも手拍子や歌声で楽しいひと時を過ごしておられましつづく…
先日、皆様方にお知らせした名峰「富士山」をモチーフにした七夕飾り。 世界遺産に登録された富士山の山開きに合わせ、宇部市の中心街「新天町商店街」ハミングロードに鮮烈デビューいたしました。 買い物に来られたお客つづく…
さて、暦は7月。7月と言えば、やっぱり七夕。 利用者様が約1カ月かけて作られた「七夕飾り」が遂に完成しました。 テーマは、「富士山」。4メートルを超える大きな「富士山」がお目見えしました。 青富士と赤富士を表つづく…
「ジリリリ~ン」「逃げて~」 建物内に、火災を知らせるけたましい警報音、職員の甲高い声が・・・・ 見ると調理場から火が・・・ 利用者様は、職員の介助を受け、屋外に避難を開始。 全員退避まで約1分少々。 ご安心下つづく…
6月のサークルはひだまりユニットのLADYお二人の担当で。。。 今年の七夕飾りはいつもと少し違った感じで 何やら前準備もおおがかり(^_^;)汗 でもやはり色とりどりの飾りは心もウキウキ さあ 始めましょうか 大きな卵がたくさん出現(;つづく…