9月18日㈬10:30より、宇部あいおい苑・2階にて、
「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
募集人数は15名とコンパクトな講習会になりましたが、
質問を言いやすい環境や、認知症について正しい理解をする機会には適切な人数だったと感じます。
年に1回程度の開催となりますが、
翌年度以降も地域住民の皆さんに「施設を使う」行事を開催したいと計画しています。
ご参加いただき、まことにありがとうございました。
“still growin’ up” で、収穫はまだ??【宇部あいおい苑】
フィラージュ大運動会【デイサービスセンターフィラージュ開出】
認知症対応型生活介護 通称、高齢者グループホーム 以前にも投稿しているが、 僕はグループホームが大好きだ。 施設ではなく家庭のように、 お年寄りも職員さんたちも一緒に暮らす。 認知症のお年寄りにとって、 人とのつながつづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner