9月15日(日)、午後から敬老会を行いました。
オカリナコンサートの後、登場したのは・・・手ぬぐいをかぶって一文銭の鼻当て姿の二人組。
この姿で踊ると言えば・・・「安木~ィ 節~♪」。はい!ドジョウすくい踊りです(^◇^)。
ザルを構えて、ドジョウを~捕まえ~「あれ?」「おっ!」「よっ、ほっ!」・・・逃げるドジョウに場内からは笑顔と声援が♪
今年は米寿の方が3名(まだまだ皆さんお元気そのもの)。
明るくて元気な笑い声が響いた一日になりました。
ドジョウすくいは腰の運動には最高。足腰が鍛えられます。
トラックバックはまだありません。
デイサービスで“松茸狩り”!?【宇部あいおい苑】
長寿を祝って② 【徳地あいおい苑】
27年前に僕が勉強した国立管理医療研究所の同窓会が名古屋であった。 研究所では小山秀夫先生に師事し、 というよりは子分として親分のところに草鞋を脱いだ。 当時は迫力のある大きな声の先生は、 遥か雲の上の存在であり 憧つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
ドジョウすくいは腰の運動には最高。足腰が鍛えられます。