全国老施協の介護保険事業等経営委員会の特養部会でのこと、 厚労省が打ち出した地域包括ケアシステムは絶対なのかとの発言に端を発し、 制度は普遍的ではない、 我々があきらめてどうなる、 今後の特養の役割を自ら提案すべきではないか、 などなど熱い激論が飛び交った。 本当にみんな必死だ。 高齢者の生活を守り、 職員さん達の生活も守り、 安心して年を取っていける社会を。 僕たちの戦いは日本国憲法の基本的人権を守る戦いだ。 諦めてたまるかと心底思う!
コメントはまだありません。
トラックバックはまだありません。
私たちの役割
恩師
先日、ひとつの会がお世話になっている技能実習生の受け入れ組合であるUIKの20周年のお祝いが宇部市であった。 介護技能実習制度が始まる以前の20年前に、 あろうことかひとつの会はUIK組合に加入している。 宇部の親せきでつづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
コメントはまだありません。