新年の過ごし方 其の1 グループホーム自由の杜
- 2014年 1月1日
- 投稿者 : 相本

。゚+.謹賀新年゚+. 皆様あけましておめでとうございます ホーム内は新年の装いに変わり穏やかに新しい年を迎えました(´∀`) 新年の壁画も今年は艶やかです つづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
。゚+.謹賀新年゚+. 皆様あけましておめでとうございます ホーム内は新年の装いに変わり穏やかに新しい年を迎えました(´∀`) 新年の壁画も今年は艶やかです つづく…
さあ午後の部です! しめ縄飾り作りは今年は地元の多くの先生方が来てくださいました(≧∇≦*) 今までにない多くの先生が和気藹々で。。。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ こちらも負けられませんと職員も参加でつづく…
今年もいよいよあとわずか。。。 で、 12月28日 毎年恒例の行事2本立て!!! まずは午前の部 第3回餅つき大会~ 皆さん準備はいいですか? 今年のお餅はハテさて上手くいくのでしょうか? つづく…
30日午後4時30分。いつもどおり夕方のラジオ体操が終了。 その後、利用者様、職員が一堂に会して、大納会よろしく「あいおい苑一本締め」でこの一年を締めくくりました。 利用者様は口々に「一年、ありがとう」の声つづく…
徳佐に雪が積もりました。 今年はいつもよりちょっと早いようです。 あ、申し遅れました。 わたくし、雪だるまです。 窓の向こうのベランダから、利用者さんを覗いています。 さてさて、今年も残すところあとわずつづく…