鏡開き【ケアハウスあいおい苑・グループホーム笑生苑】
- 2020年 1月15日
- 投稿者 : 防府あいおい苑

1月11日は鏡開き。 鏡開きの由来は…お正月の間、年神様の居場所になっているのが鏡餅。 そのため、年神様がいらっしゃる松の内の間は飾っておき、松の内が 過ぎたら、下げて食べ、年神様をお送りします。 年神様の依り代(よつづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
1月11日は鏡開き。 鏡開きの由来は…お正月の間、年神様の居場所になっているのが鏡餅。 そのため、年神様がいらっしゃる松の内の間は飾っておき、松の内が 過ぎたら、下げて食べ、年神様をお送りします。 年神様の依り代(よつづく…
2019年12月10日(火)、社会福祉の現場でさまざまな挑戦をしている若手スタッフたちの 熱い想いを伝えるイベント、「社会福祉HERO’S TOKYO 2019」にプレゼンターとして、 当法人「デイサービスセンターたまのや」より参加しました。 同イベント第一つづく…
年末年始のお休みが終わり、 ようやく生活リズムも元に戻りつつありますが、 連休が恋しい今日この頃です(・_;)笑 さて、前回の更新から 少し間が空いてしまいましたが、 年末年始、事業所の玄関先を彩ってくれた “門松”をご紹つづく…
新年、明けましておめでとうございます。 皆さんはどのような年越しを迎えましたか?(^^) 私はといいますと、年末年始…昨日まで 子どもの看病に明け暮れていました(・。・; 幸いにも、インフルエンザや、感染症ではなかったつづく…
今年最後の一大イベントが終わった後は、お正月に備えます! 餅つきでついたお餅で鏡もちを作りました( *´艸`)鏡もちは各ユニットにも飾ってありますよ! 着々と進むお正月を迎える準備! 玄関先には立派な門松を作成し飾っつづく…