桃の節句【ケアハウスあいおい苑・グループホーム笑生苑】
- 2020年 3月4日
- 投稿者 : 防府あいおい苑

3月3日は桃の節句。 「桃の節句」とは…七草・端午・七夕などに並ぶ五節句のひとつとされています。 本来は「上巳(じょうし・じょうみ)の節句」といい、3月の最初の巳(み)の日を 指していましたが、のちに3月3つづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
3月3日は桃の節句。 「桃の節句」とは…七草・端午・七夕などに並ぶ五節句のひとつとされています。 本来は「上巳(じょうし・じょうみ)の節句」といい、3月の最初の巳(み)の日を 指していましたが、のちに3月3つづく…
ついに、ひとつの会では初めての 技能実習生が2/19に無事に入国しました! 入国から約1ヶ月の間は 宇部で日本語や介護の基礎講習を 受け、3月の入職に向けて 日々励んでおります(^^) 2/21に勉強の様子を見学させていただきました! つづく…
早いもので2月中旬です!! 前回の投稿から1ヶ月も経っているなんて(゜o゜) 少し期間が空いてしまいましたが、 1月28日(火)に、山口しごとセンター主催の “Woman Job Festa”という、女性向けの 企業説明会&交流会に参加させていただきましつづく…
去る2月3日。 令和の時代になっても、鬼はフィラージュにやって来ました… 襲い来る鬼に勇敢に豆(お手玉)を投げる勇敢な利用者様達! 投げて投げて投げまくれ~!! 皆で力を合わせて、今年も無事に鬼を退治することが出来つづく…
令和2年に入り、1月ももう終わりに近づきました。 “1月は行く”とはよく言ったもので、あっという間に時間は過ぎて いきます。 1月も終わりに近づいた25日の土曜日にほほえみユニットの家族交流会を 開催しました。 ケアつづく…