徳佐でも遅ればせながら、8月の締めにそうめん流しをしました。!(^^)!
外で食べるそうめんも
風情があって、なお
おいしかったです!
トマトや桃、ミカンも流してみました(笑)
今回の行事では、準備に手間取っているスタッフを見るに見かねて(ー_ー)!!
一人の男性利用者様が屋根のシート張りから竹の設置、片付けまで
手伝ってくださいました(ToT)/~~~ さすが!人生の先輩は、知恵も豊富!
お金も流れてこないかな・・・・ なんて下世話な人間なのでしょう。 でも準備をお年寄りにしてもらうなんて・・・・ 今度その方を是非にうちで働いていただきましょう。 お~~い、面接日を設定してくれ!!
トラックバックはまだありません。
中学生体験学習(#^.^#) 徳佐あいおい苑
歓迎 阿東民謡クラブ様 徳佐あいおい苑
最近、申し訳ないがブログの投稿をさぼっている。 毎日が忙しいこともあるが、 それは今更という感はある。 ただ最近少し疲れている。 今月一杯で、20年務めた特養梅光苑の苑長職を辞し、 今後は常務職として見守るつもりだ。 つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
お金も流れてこないかな・・・・
なんて下世話な人間なのでしょう。
でも準備をお年寄りにしてもらうなんて・・・・
今度その方を是非にうちで働いていただきましょう。
お~~い、面接日を設定してくれ!!