平成28年5月26日に日中想定の消防訓練を実施しました。 出火場所は3階ショートステイリビングの台所です。 火災通報専用電話機を用いた通報訓練や水消火器を使った消火訓練を行いました。 入居者様・利用者様も訓練に参加し、利用者様は居室の中へ、デイサービスの利用者様には玄関前に避難して頂きました。 迅速な行動で避難する事ができましたが、人数報告に時間が掛かってしまい課題が残りました。 火災など起こさない事が第一ですが、万が一に備え今後も訓練を実施し皆様の安全を確保できるように取り組んでいきます。
日々の訓練が大切です。 お年寄りお一人お一人を守るのは私たち! よろしくお願いします。
トラックバックはまだありません。
チャレンジデー勝利に貢献【宇部あいおい苑】
働きやすい職場づくり【統括本部】
27年前に僕が勉強した国立管理医療研究所の同窓会が名古屋であった。 研究所では小山秀夫先生に師事し、 というよりは子分として親分のところに草鞋を脱いだ。 当時は迫力のある大きな声の先生は、 遥か雲の上の存在であり 憧つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
日々の訓練が大切です。
お年寄りお一人お一人を守るのは私たち!
よろしくお願いします。