平成28年5月26日に日中想定の消防訓練を実施しました。 出火場所は3階ショートステイリビングの台所です。 火災通報専用電話機を用いた通報訓練や水消火器を使った消火訓練を行いました。 入居者様・利用者様も訓練に参加し、利用者様は居室の中へ、デイサービスの利用者様には玄関前に避難して頂きました。 迅速な行動で避難する事ができましたが、人数報告に時間が掛かってしまい課題が残りました。 火災など起こさない事が第一ですが、万が一に備え今後も訓練を実施し皆様の安全を確保できるように取り組んでいきます。
日々の訓練が大切です。 お年寄りお一人お一人を守るのは私たち! よろしくお願いします。
トラックバックはまだありません。
チャレンジデー勝利に貢献【宇部あいおい苑】
働きやすい職場づくり【統括本部】
去る4月13日に介護福祉士、社会福祉士等の国家試験が山口県で行えるように厚労省にお願いしに行った。 今回の陳情のお膳立ては山口県庁の方々のおかげで、県からは弘田健康福祉部長、岡厚生課長、石丸審議官に来ていただいつづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
日々の訓練が大切です。
お年寄りお一人お一人を守るのは私たち!
よろしくお願いします。