梅雨入り・・・絢爛「ハナショウブ」【宇部あいおい苑】
- 2017年 6月8日
- 投稿者 : 宇部あいおい苑

山口県を含む日本列島は、各地で梅雨入り。そんな中、常盤湖畔では晴れ渡る青空が広がっていました。 さて、本日は毎年恒例のハナショウブ鑑賞ツアーを開催。 白や紫色に染めた花を眺め、利用者様はうっとり。ここに植えつづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
山口県を含む日本列島は、各地で梅雨入り。そんな中、常盤湖畔では晴れ渡る青空が広がっていました。 さて、本日は毎年恒例のハナショウブ鑑賞ツアーを開催。 白や紫色に染めた花を眺め、利用者様はうっとり。ここに植えつづく…
フィラージュ農園に夏野菜の苗が植えられました!! トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・カボチャ・スイカ(^o^)♪♪♪ 日々ぐんぐん成長しています。収穫が楽しみです! スイカの成長が一番心配です…ちゃんと育つのか!? スイつづく…
標高250mの霜降山。その頂には小さな公園が広がる。南には、眼下に真締川ダム(未来湖)が見下ろせ、宇部市内が一望できる。そして、遙か遠くには海原が広がる・・・ 「九州が見えるのかな」 「あの赤白の煙突が見えつづく…
山口県の空の玄関口、山口宇部空港。昭和41年に開港し、今では年間90万人を超える利用者を数えるようになりました。毎年この時期に空港の周りを楽しませてくれるのが薔薇園。今年も160種、約1,000本のバラつづく…
佐野事業部内を散歩してみました。 ※こそっと散歩しているのですが、身体が大きいのでまったく隠れていませんが… ひとつの会には今年度4名の新入職員が入職。 佐野事業部内でも研修が行われ、 先輩職員が先生役となり、つづく…