「佐野事業部 子ども園」開園 【佐野事業部】
- 2017年 5月5日
- 投稿者 : k.furuya

施設内に鳴り響く、子どもたちの声!! “働きやすい職場づくり”の一環として、 佐野事業部職員さんの子どもさんを対象に、 「佐野事業部・施設内子ども園」を、5月3日~5日で実施しました。 3日間で30人の来園。 下つづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
施設内に鳴り響く、子どもたちの声!! “働きやすい職場づくり”の一環として、 佐野事業部職員さんの子どもさんを対象に、 「佐野事業部・施設内子ども園」を、5月3日~5日で実施しました。 3日間で30人の来園。 下つづく…
5月の第1火曜日 この日に…防災管理委員会と安全衛生委員会の合同で、職員の駐車場の整備を 行いました。 職員駐車場は…車のスペースに合わせてロープが張ってあるのですが、月日が経つと どうしてつづく…
あいおい苑の裏山で今年”初”の”筍”が出ました。 春ですね… なんともデカい筍ですが、季節のものなのでご利用者も職員も大喜び! 職員が言うには…ここ数年、裏の山には筍は出ていないらしく、 「突然出た!」らしいですつづく…
4月に入り、綺麗に咲き誇る桜の木の下を、 真新しい制服を着た子どもたちが、通学する風景を見ると春が来たな・・・。 と感じさせられます。 デイサービスたまのやは、新たな職員を迎え、新年度をスタートしました。 先日つづく…
今週の佐野事業部の風景。 ケアハウスでは花見外出がピークを迎えていました。 職員さんが朝から懸命に「花見弁当づくり」 から揚げや卵焼きなど、美味しそうなおかずが勢ぞろいしていました。 完食であったこと、間違いなつづく…