救命講習【統括本部】
- 2016年 4月29日
- 投稿者 : y.fukuda
昨日はフィラージュ開出での、救命講習に参加して来ました。 救命処置の実習では、 ①心肺蘇生法の行い方、②AEDの使い方をしっかりと・何度も繰り返し行いました。 3分間の心肺蘇生法実技… 救急車が現場に到着するつづく…
カテゴリー : ひとつの会日誌
昨日はフィラージュ開出での、救命講習に参加して来ました。 救命処置の実習では、 ①心肺蘇生法の行い方、②AEDの使い方をしっかりと・何度も繰り返し行いました。 3分間の心肺蘇生法実技… 救急車が現場に到着するつづく…
昨夜は4月度の全体会議が行われました。 各事業所の平成28年度の事業活動計画の発表後は、 新入職員5名の自己紹介。 ここだけの話、前日を含め3度は事前練習をしました。 これだけ多くの人数を目の前に挨拶をする機会つづく…
本日の新入研修は、「グループワーク」での講義。 これまで1対1で利用者さんや講師の方に向き合う機会はありましたが、 職員同士でテーマを共有し、会話を組み立てていくことを行っています。 進行役 書記 調整役 それぞつづく…
仕事をするうえで重要なことのひとつとして、 「学習することを継続する」 ことが挙げられます。 新年度より3か月間の、新入職員研修を実施中ですが、 「教えていただけたことを、どれぐらい自分のモノにしているのか??つづく…
4月1日に入職した新入職員5名。 先週末、徳佐GHにて宿泊研修を行いました。 研修・講習で学んだことの再確認。 始めての利用者観察、介助支援。 出来たこと… 課題… これからの研修に活かしてほしいです。 写真は、利用つづく…