カテゴリー : 理事長のつぶやき

師を持つということ

先般、顧問弁護士の末永汎本先生の 法曹60周年を祝う会が盛大に行われた。 手元に席次表があるが、 まさに山口県の名士という名士が皆さん参集されている。 さすがは末永汎本先生と唸ってしまう。 僕は勝手にではあるが、 自分つづく…

こんなこと言っていいの?

先般、山口県立大学名誉教授の草平先生のお誘いで山口七夕会に参加した。 山口七夕会とは山口を盛り上げようと立ち上がった市民の会である。 草平先生は僕と同じ年。 同じく同年齢の秋貞さんが今回講演するという。 秋貞さつづく…

これなんだ

この写真を見てすぐに分かった人は、よほど食通の人だろう。 僕が子供の頃はこの季節になると、 よく割りばしに小さなバケツを持って、 近くの佐波川にこいつを採りに行ったものである。 答えはしらうお ポン酢をかけて飲むつづく…

麒麟あらわる、高村正大代議士

去る2月24日、山口市のホテルにおいて高村正大先生の新春の集いが行われた。 ご周知の通り、世間は自民党のパーティ券の不透明なお金の使い方のことで非難ごうごうの雨嵐 よりによってこの時期に本当にやるか!!! とのご意つづく…

嬉しいこと

最近嬉しいことがあった。 能登半島震災の義援金を職員さんたちにお願いをした。 ひとつの会でも梅光苑でもそれぞれ10万円を超える義援金が集まった。 物価高騰で家計も苦しいだろうに 二つの法人合わせて20万円を優に超える善つづく…

  • random image
  • 小さい秋小さい秋~
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • 皆さん( `Д´)/< 集合!!!!
  • random image
  • わいわい がやがや