カテゴリー : 理事長のつぶやき

夢か現か

3月末をもって22年間勤めた梅光苑の苑長を辞し、 今後は常務理事として週2日程度の勤務にして頂いた。 梅光苑の勤務を減らし、ひとつの会の仕事に専念するためである。 僕自身がお願いしたこととはいえ、一抹の寂しさはつづく…

桜咲く

先般の山口県老施協の総会において、 とても嬉しいことがあった。 それは以前から県にお願いしていたICTや介護ロボット等に関する助成金が、 一挙に1000万円までと大幅にアップしたことだ。 最近の人手不足は僕たち福祉施つづく…

医療ルネサンス

先般、読売新聞の影本記者から連絡があり、 僕が務めている特養梅光苑に取材に来られるという。 WEBで取材を受けたことがあったが、 やはり自分の目でしっかり確かめたいというところだろうか。 近年は会議でも打ち合わせでもWEBつづく…

人のために走れ

IMG_4108

最近、申し訳ないがブログの投稿をさぼっている。 毎日が忙しいこともあるが、 それは今更という感はある。 ただ最近少し疲れている。 今月一杯で、20年務めた特養梅光苑の苑長職を辞し、 今後は常務職として見守るつもりだ。 つづく…

2030介護離職による経済損失は9兆1792億円

近年、介護離職の話をよく聞くようになった。 僕の施設の職員さんたちの中にも、 どうしても親の介護が必要だからと退職する人もいる。 しかし本当にそれでよいのか・・・ 2000年になんで日本で介護保険が制定されたのか? アジつづく…

  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image
  • random image