介護現場業務改善研修会
- 2012年 10月12日
- 投稿者 : 理事長

先日、21世紀委員会主催で介護現場業務改善研修会が開催された。 委員長の辻中さんはとても優秀な人だ。 研修会の内容も素敵なものだった。 今回は午前中は加賀屋感動ストアーマネージメントの加賀屋さんの講演だった。 つづく…
カテゴリー : 理事長のつぶやき
先日、21世紀委員会主催で介護現場業務改善研修会が開催された。 委員長の辻中さんはとても優秀な人だ。 研修会の内容も素敵なものだった。 今回は午前中は加賀屋感動ストアーマネージメントの加賀屋さんの講演だった。 つづく…
今年もまたデンマークから小島ブンゴドー孝子先生にきて頂いた。 今回は2回めの研修会だ。 持ち上げないことを基本にした介護方法である、 北欧式トランスフアーは本当に理にかなっているとつくづく思う。 気合いと体力とつづく…
先日、東京に行ったついでにビッグサイトであった国際福祉機器展によって帰った。 始めていったがその規模に圧倒された。 それに学生さんたちが沢山来ていて、 福祉機器の勉強をしていた。 福祉機器もまさに日進月歩だ。 どつづく…
日本財団の笹川会長が自身のブログでこんなエピソードを掲載していました。 インドのとあるホテルのランチマットにこんな愉快な小話が載っていたことが紹介されていました。 ―コウノトリ― どの子供も一度は親に訊ねる質つづく…