稲の苗を頂いたので・・・
美味しいお米をつくうろう!フィラージュの新たな挑戦の始まりです(^_-)-☆
田んぼがなくてもお米がつくれるなんて・・・びっくりですね!
さぁさぁ!田植えスタートです(^o^)
一人の田植え職人が「腰が痛い…」と言いながらも丹精込めて植えてくださいました。
成長が楽しみです!!
植えた稲は、グループホーム笑ユニットのベランダ前にあります。フィラージュにお越しの際にはぜひ一目ごらんください。
元気に育ってくれることを祈ります(^o^)/
田んぼがなくても田植えはできますね。 収穫を楽しみにしています。 ところでどれくらいお米がとれるのかなあ??
トラックバックはまだありません。
ときわ公園へ【湯田あいおい苑&統括本部】
参院選を前に理事長語る 【統括本部】
27年前に僕が勉強した国立管理医療研究所の同窓会が名古屋であった。 研究所では小山秀夫先生に師事し、 というよりは子分として親分のところに草鞋を脱いだ。 当時は迫力のある大きな声の先生は、 遥か雲の上の存在であり 憧つづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
田んぼがなくても田植えはできますね。
収穫を楽しみにしています。
ところでどれくらいお米がとれるのかなあ??