昨日から地震の速報に釘づけです。 次々に映し出される災害状況。 時間がたつたびに増える被害者の数。 津波の脅威 燃えさかる住宅や不気味に渦を巻く海の様子。 心が痛みます。 災害地には友人たちがたくさんいます。 無事なことを祈ることしかできません・・・ 幸いにも災害を免れた私たちにできること。 早急に行動しなければと思います。
心配です。北海道、東北地方には同期生が9名います。そのうち1名は壊滅的な被害を受けた南三陸町にすんでいます。勤務先もテレビに映っていた、公立志津川病院です。連絡が全くとれずにいます。無事でいることをただ只祈っています。
今私たちにできることは義援金だと考えます。どうぞ所属団体等におたずねになりご援助よろしくお願いします。
私も夕方テレビをつけて驚きました。 ヘルメット姿のアナウンサーの方々の異様さ。
姪が嫁いでいるのですぐ電話をしました。 幸い、被害は少ないところでしたが、 今朝になって更に明らかになってきた被害の大きさを目の当たりにして ただただ心が痛いです。
まだ危険な余震が続く中、救助に当たられている方々。 くれぐれも二次的な災害が起きないことを願うばかりです。
トラックバックはまだありません。
明けましておめでとうございます
叔母のこと
去る4月13日に介護福祉士、社会福祉士等の国家試験が山口県で行えるように厚労省にお願いしに行った。 今回の陳情のお膳立ては山口県庁の方々のおかげで、県からは弘田健康福祉部長、岡厚生課長、石丸審議官に来ていただいつづく…
更新をメールで購読 メールアドレスを入力してください。
配信: FeedBurner
心配です。北海道、東北地方には同期生が9名います。そのうち1名は壊滅的な被害を受けた南三陸町にすんでいます。勤務先もテレビに映っていた、公立志津川病院です。連絡が全くとれずにいます。無事でいることをただ只祈っています。
今私たちにできることは義援金だと考えます。どうぞ所属団体等におたずねになりご援助よろしくお願いします。
私も夕方テレビをつけて驚きました。
ヘルメット姿のアナウンサーの方々の異様さ。
姪が嫁いでいるのですぐ電話をしました。
幸い、被害は少ないところでしたが、
今朝になって更に明らかになってきた被害の大きさを目の当たりにして
ただただ心が痛いです。
まだ危険な余震が続く中、救助に当たられている方々。
くれぐれも二次的な災害が起きないことを願うばかりです。