行く人来る人Ⅱ
- 2014年 4月4日
- 投稿者 : 理事長

今年も新卒の職員さんたちが入職した。毎年のことではあるが、このフレッシュな姿を見ると嬉しくなるとともに気が引き締まる。一緒に進む仲間が増えることは、心から喜ばしい。つづく…
投稿者アーカイブ
今年も新卒の職員さんたちが入職した。毎年のことではあるが、このフレッシュな姿を見ると嬉しくなるとともに気が引き締まる。一緒に進む仲間が増えることは、心から喜ばしい。つづく…
3月31日に宇部あいおい苑で来年度結団式と送別会が行われた。手作りのかきご飯のおにぎりなどもあってアットホームな会だった。「来るもの拒まず、去る者追わず」これは僕が尊敬する山口県老施協の麻生会長が常々言つづく…
親しい友人から今朝の朝日新聞の記事が送られてきた。 何とも言えない憤りが全身を覆った。 報われぬ国負担増の先に)養護老人ホーム「措置控え」横行 高齢者放り出す自治体 2014年1月27日05時00分 http://digital.asahi.com/articles/DA3S10947052.html 沖縄県北部にある老人ホームに、がつづく…
新年、明けましておめでとうございます。 今年はいよいよ8カ所目の施設となるフィラージュ開出がスタートします。 名前がいいですね。 「開出」・・英語で言うと「OPEN UP」ですかね。 開拓するという意味です。 ひつづく…
来春オープン予定のフィラージュ開出の工事が着々と進んでいる。 しかし今回は本当にラッキーだった。 消費税値上げ直前、震災復興、東京オリンピック開催決定などの多くの要因が重なり、 いま建設費は急上昇している。 もつづく…